ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
画像付き最新記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バックナンバー
QRコード
QRCODE
第五裕丸へのメッセージ

2009年06月10日

船体整備

6/10(水)船底の塗装を行いました。
夏の猛暑の中の塗装はきついので、出るだけ早めにと思っていましたが、中々都合が付かずこの梅雨時に、、(哀)
船体整備「船底塗装」?興味のない方もいると思いますが、ちょっと参考までに・・。
田子の浦港は、貝などの付着は比較的少なく、汚れなどで速力や燃費が落ちてしまう事や、舵、プロペラ、給排水部分やシャフにPEラインなどのが絡んでいないのかなど・・・、

普段は水中なので確認できない部分のチェックしましす。
(裕丸の場合、塗装後では1ノット前後の違いがあります)


それと肝心なのがジンク(防食亜鉛)交換、(写真中央)
船体整備「ジンク」って?
プロペラ・シャフト・エンジン等々の電蝕から金属の中でも一番溶けやすいジンク(亜鉛)を使用して保護をする役目のものです。
シャフト、舵、船底、エンジン内部にも使用していて定期的に交換しています。。。

以前も書きましたが、
大切な方々に乗船して頂くのですから当然のことですが、
船に限らず車・飛行機・電車・等々、さまざまな乗り物があり、
Noトラブルに越した事がありません・・・。
日常の整備で最小限にトラブルが防げる様、
また出来るだけ迷惑を掛けない様、
気になるところは常に自分でチェックしたいですね。。。



船体整備船体整備








今回はスタッフの人数も多く手際の良い作業で、幸い雨にもあわず無事に何とか終わりました。。
お疲れ様、ありがとうございました。。

今後、昼夜アジ・タチウオや、ライト深海、それとやっとシロギスが始まりました。含めて出船をしたいと思っていますので、
よろしくお願い致しますね!!




このブログの人気記事
イワシ落とし込みサビキ五目 5/7
イワシ落とし込みサビキ五目 5/7

イワシ落とし込みサビキ五目'・ヒラメは4kg!!
イワシ落とし込みサビキ五目'・ヒラメは4kg!!

イワシ落とし込みサビキ五目 6/1
イワシ落とし込みサビキ五目 6/1

金洲・コマセ五目&泳がせ&ルアージギング 5/15
金洲・コマセ五目&泳がせ&ルアージギング 5/15

金洲・コマセ五目&泳がせ 4/4
金洲・コマセ五目&泳がせ 4/4

同じカテゴリー(船のことなど・・・。)の記事画像
富士山の麓に クジラ出没!!
甘鯛も出船です!! カワハギ 12/23
まぁ~よく降りますねぇ~。。。。。
意外と近い!! ・ 山梨・長野方面からのアクセス
サーバーの不具合中
シマノ電動リールバッテリー・「電力丸」のリコールについて
同じカテゴリー(船のことなど・・・。)の記事
 富士山の麓に クジラ出没!! (2025-01-24 23:30)
 甘鯛も出船です!! カワハギ 12/23 (2024-12-24 23:40)
 まぁ~よく降りますねぇ~。。。。。 (2024-08-30 23:30)
 意外と近い!! ・ 山梨・長野方面からのアクセス (2024-08-16 15:39)
 サーバーの不具合中 (2024-05-11 23:30)
 シマノ電動リールバッテリー・「電力丸」のリコールについて (2023-10-16 23:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
船体整備