ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
画像付き最新記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バックナンバー
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
第五裕丸へのメッセージ

2025年01月24日

富士山の麓に クジラ出没!!

先日
田子の浦沖にザトウクジラがいましたよニコニコ

インスタにupしたけれど見てない人もいる様なので
ブログにも掲載しますね。。パーニコニコ
(クジラの動画タイミング難しく少しですが)

動画は写真を↓↓↓クリックしてみてね!!(インスタグラムより)




  


Posted by hiromaru at 23:30Comments(0)船のことなど・・・。

2024年12月24日

甘鯛も出船です!! カワハギ 12/23

今季はどうも?
カワハギ出船(予約)が多いのです。。ニコニコ

ですが
甘鯛も募集してますよ!!ニコニコパー
よろしくお願いいたしますね~。。


裕丸オリジナル ダウンベスト。。富士市 一の瀬さんより、文字は刺しゅうでHPトップを見て制作してくれました!!パー
ありがとうございます!!
モデルはあの御仁です。。汗汗テヘッ


12/23(月)カワハギの出船
カワハギ:1~10匹 18~27cm】



◎甘鯛五目 ・アジ五目(バチコン可)注目
◎カワハギ 注目
◎コマセ底物(泳がせ)五目 
アジを釣って泳がせます

◎夜・タチウオ&アジ 注目
餌釣り・ジギング・バチコン・テンヤなど可

◎石花海コマセ&底物五目 (ルアー可)
(大アジ・オナガダイ・鬼カサゴなど) 











  
タグ :カワハギ


Posted by hiromaru at 23:40Comments(0)船のことなど・・・。

2024年08月30日

まぁ~よく降りますねぇ~。。。。。

現在も迷走中の台風10号
静岡もこの台風の影響で毎日毎日 雨が降っており、
大きな被害はないと聞いていますが、
一日も早く降り止むことを願いつつお見舞い申し上げます。




少し掲載が遅くなってしまいましたが、
先日19日、夜のタチウオ&アジ(リレー)で
長野から来てくれたS木さんが
山女魚(ヤマメ)&燻製サーモンを持ってきてくれました。。パー

私も渓流釣りもやっていた頃がありますが
山女魚は「渓流の女王」 とも言われる魚だけあって
とっても綺麗ですし、海の魚とは違った味わいがまた旨いよね!!OK
どうもありがとうございました。ニコニコ


台風通過後
夜タチオウ・夜アジ 募集させて頂きます。ニコニコ
数・サイズ共によく良い時季です
どうぞよろしくお願いいたします。
パー


S木さんは長野でサーモン・イワナ・ヤマメなどの養殖業をされていて、信州サーモンスモーク(冷凍パック)などITで販売もされています。






◎金州カツオ五目 (ルアー可) 

◎石花海コマセ五目 (ルアー可)
(ジャンボイサキ・大アジ・オナガダイなど) 


午前・午後
◎コマセ五目&バチコン(鯛・アジ・甘鯛など) 

◎コマセ底物(泳がせ)五目 
◎カワハギ 

◎夜・タチウオ、大アジ 
餌釣り・ジギング・バチコン・テンヤなど可




  
タグ :味自慢


Posted by hiromaru at 23:30Comments(0)船のことなど・・・。

2024年08月16日

意外と近い!! ・ 山梨・長野方面からのアクセス

【山梨長野方面からお越しの皆様へ】

お金も掛からず意外と近かった!
おススメのアクセス方法です。
注目

カーナビに出ない場合もあって
知らなったと遠回りの方も多かった様でご紹介までに
今更になってしまいましたが
実際に走ってみましたよ。パー
1度お試しください!



中部横断自動車道
清水まで行かずに、富沢IC(無料)でおりてください。
(清水まで行くとかなり遠いですよ・お金もかかる)


【田子の浦港へのアクセス】
1.富沢ICを折りて(中部横断道より)
2.R52南下
3.芝川方面左折(R190)
4.突き当り富士方面右折(R10)
5.富士川楽座通過のち国道1号方面へ左折
6.突き当り右折(左セブンイレブン・正面ローソン)、
7.最後・蒲原東IC左折・R1号沼津 富士方面へ
8.田子の浦港まで3㎞くらい

※わからい方は、まず富沢ICをおりたら
カーナビに富士川楽座を入れてみて(ICおりたらね)









このルートは特に山梨県西側エリア・長野にお住まいの方に便利なルートだと思います。


  


Posted by hiromaru at 15:39Comments(1)船のことなど・・・。

2024年05月11日

サーバーの不具合中

現在サーバーの不具合の為
HP更新できません、ごめんなさいガーン
ご迷惑をお掛けいたします。



NZのジュニアよりオーロラが見えたとの事。。。  


Posted by hiromaru at 23:30Comments(0)船のことなど・・・。

2023年10月16日

シマノ電動リールバッテリー・「電力丸」のリコールについて

シマノさんから電動リールバッテリー
「電力丸」のリコールについて案内がきています。




ご対象の方は下記まで連絡してみて下さい。

https://fish.shimano.com/ja-JP/content/news/recall-notice-denryokumaru/index.html



  


Posted by hiromaru at 23:30Comments(0)船のことなど・・・。

2023年09月07日

台風13号 通過後の出船予定

9/7(木)台風13号接近による対策を行いました。汗汗


台風の時季ですが、何事もない事を祈ります。

9/8(金)夜のタチウオは中止となります。ビックリ


台風通過後、今のところ
9/9(土)夜タチウオは出船予定です。パー


ルアージギング、テンヤ も挑戦者募集!!
餌などとの2刀流も可能ですが
  トラブル回避の為、予約時にお知らせください。
ニコニコ



◎夜タチウオ(餌・ルアー・テンヤ) 募集 

◎カワハギ 募集 


  


Posted by hiromaru at 08:56Comments(0)船のことなど・・・。

2023年07月13日

夜のタチウオ ・ 石花海コマセ五目

15・16日(1泊2日)、17日に

御蔵遠征を予定しおりましたが、
予報悪く残念ながら中止になりました。。
高気圧、根性だしてよ~、、、。ガーン


なので
週末は下記予定にて
スライド出船となりました
どうぞよろしくお願いいたします!パーニコニコ


7/15(土)7/16(日)
夜のタチウオ出船予定 募集中パー

7/17(月)
石花海コマセ五目(イサキ・アジ) 募集中パー




  
タグ :タチウオ


Posted by hiromaru at 17:14Comments(0)船のことなど・・・。

2023年03月28日

船体整備完了 3/27・28

3/27・28(月火)船体整備にて上架しました。くもり花花


先日、
エンジンメンテナンスも終えて
4月からのシーズンに期待です!!ナイスニコニコ


  


Posted by hiromaru at 18:44Comments(0)船のことなど・・・。

2023年01月31日

タチウオ釣りにおススメです!!

これって皆さん
とっくに知ってるのかな~??
私は知らなかったのでご紹介までに。。パー


先日のタチウオ釣行にて
お客さんが持ってきていて教えてもらった

「液体絆創膏」です!!ナイスナイスニコニコ


タチウオの釣りをやっていると
歯に触れただけで指などが切れちゃって、
血のポタポタが止まらない!?
なんてことよくありますよね~。ガーン



そんな時
傷口に液体絆創膏を
少量塗るだけで


瞬時に
血を止めて固まっちゃう!
傷の保護もしてくれる!!
ちょき

なので
水仕事、風呂にも入れちゃうので
そのまま釣りも出来るって言うわけ!!
ニコニコ


時季的に
「さかむけ・あかぎれ」
にも使用できるようで、


船の救急箱用にも1本購入したので、
必要な時には声をかけてくださいね!!
パー



今週末は
予報が良さそうです
どうぞお出かけください!!
パーニコニコ


  


Posted by hiromaru at 18:18Comments(0)船のことなど・・・。