2011年06月10日
シロギス&タチウオ&泳がせヒラメ
6/10(金)今日のメインはシロギス、ちょっと様子見でタチウオ、
それと現在、田子の浦周辺にはいたる所にイワシがいるので喰わせサビキ仕掛けも楽しみました。。



まずはシロギス、、今日も良型が多数でいい感じです。。
富士宮市のF澤さん、、写真のシロギス1本曲がっちゃいました、
すみません。。

上写真は長野県茅野市からお越しのK藤さん、、お疲れ様でした。。

喰わせサビキ仕掛け見事命中!!上州屋富士今泉店の佐々木店長。。
50cm前後のホウボウの後、上写真のヒラメをゲットです!!


タチウオはシロギス終了後、ちょっと様子見でやってみました。。
少し細身でしたが、これからは時季はタチウオのジギングも
面白いですよ!!シロギスもね!(笑)
また、“喰わせサビキ釣り” については、いつもイワシがいるとは限らないので、いつもで出来ように仕掛けを1セット道具ケースに入れておいても
良いかもね?
(出来る出来ないは状況によりますが無ければ出来ないので、、)
それと現在、田子の浦周辺にはいたる所にイワシがいるので喰わせサビキ仕掛けも楽しみました。。




まずはシロギス、、今日も良型が多数でいい感じです。。

富士宮市のF澤さん、、写真のシロギス1本曲がっちゃいました、
すみません。。


上写真は長野県茅野市からお越しのK藤さん、、お疲れ様でした。。


喰わせサビキ仕掛け見事命中!!上州屋富士今泉店の佐々木店長。。
50cm前後のホウボウの後、上写真のヒラメをゲットです!!



タチウオはシロギス終了後、ちょっと様子見でやってみました。。

少し細身でしたが、これからは時季はタチウオのジギングも
面白いですよ!!シロギスもね!(笑)

また、“喰わせサビキ釣り” については、いつもイワシがいるとは限らないので、いつもで出来ように仕掛けを1セット道具ケースに入れておいても
良いかもね?

(出来る出来ないは状況によりますが無ければ出来ないので、、)

Posted by hiromaru at 21:30│Comments(0)
│第五裕丸 釣果情報